塗装工事の豆知識!!梅雨時期速報〜!!

「外壁塗装をしよう」と考えたが梅雨時期に塗装工事ができるか考えたことはありませんか?
時期は、一般的に春、秋がいいと言われていますが、実際に梅雨時期である6月ごろに塗装工事を行なっても問題はありません。

梅雨時期とは、地域によりますが、平均で週3~5日雨が降ることで、「塗装工事を雨の多い梅雨の時期をしてもいいのだろうか」とお考えになるのではないでしょうか。

しかし、実際は、梅雨時期でも注意すれば塗装工事を行えます!!

この記事では、梅雨に塗装ができる理由を解説し、「梅雨でも塗装をしていいのか?」ということについて説明させていただきます。

1.梅雨の時期でも塗装工事は可能!

海辺と雨傘の写真

梅雨時期は雨が多く、塗装はできないと思われる方もいらっしゃると思いますが、実際は、塗装は1年間通して行うことができます。塗料メーカーの出している塗装の基準では

湿度:85%未満
気温:5℃以上
天候:晴れまたは曇り

の環境であれば、塗装が可能です。
梅雨の時期だからできないということはありませんので、ご安心ください!

ただし、環境によっては、外壁塗装ができない場合もあります。

雨が降ると湿度85%以上となり、空気中の湿気が塗料の硬化を阻害し、塗料が固まらなかったりとその後の施工不良の可能性があります。

このような理由で、雨の日には塗装ができません。

しかし、雨の日になると全ての工事工程ができなくなるわけではありません。
次に、雨の日にできる工程とできない工程を詳しく説明します。

2.雨の日にできる工程・できない工程


梅雨時期は、比較的雨の日が多く雨の日に塗装はできず、中止になることもあり、その時の工事の工程によってはできる工事もあります。
工程の順番のタイミングがよければ、実際に壁を塗る「塗装」以外の作業を、雨の日に行うこともできます。

・足場の組み立て
・塗装しない部分の養生作業
・塗装前の高圧洗浄
・塗装後の養生を剥がす作業
・その他掃除などの片付け


雨の日にできない作業としては、塗料を塗る作業が挙げられます。
外壁塗装の工事で塗料を塗る工程は下塗り、中塗り、上塗りです。

もし、雨の日に外壁の塗装工程をしてしまった場合、

・塗料が雨で流れてしまう
・塗膜剥離やひび割れなどの劣化が起こる
・塗料に雨が落ち、まだらな仕上がりになる
・光沢が低下する

というような問題が出てくる可能性があります。

このような問題が出てきた場合、再塗装をしたというような事例もあります。
塗装工事は、必ず雨が降っていない日に行う必要があります。

3.梅雨時期の塗装工事のメリット・デメリット

3-1.[メリット①]梅雨時期は工事予定に空きがある時期

予定表に書き込むの写真
外壁塗装の繁忙期である春は業者の予約が取りにくい状況にあります。

外壁塗装は高額消費で相見積もりを取るなど、いくつかの業者を比較することも大切です。梅雨の時期は工事だけでなく、話や相談を聞くだけでもおすすめな時期です。

3-2.[メリット②]キャンペーンをしている業者がある

雨の日キャンペーンなどにご利用くださいの写真
「梅雨の時期は塗装ができない」というイメージがあるため、業者によっては、割引やサービスなどのキャンペーンをしているところもありますのでチェックしてみましょう!!

4 .納得できる塗装工事をするためには、業者選びも大切

個人と取引する場合、支払調書は必要ですか?の写真

塗装工事は工事が始まるまで、実際の施工を見ることはできません。だからこそ、選ぶ段階で失敗したくないですよね。ポイントとしては

・説明が丁寧にされているか
・見積もりが細かい記載(使用塗料・作業項目)
・業者のホームページに過去の事例等の紹介ページがあるか

といった項目があればいとつの目安になるでしょう。

ボロボロに剥がれ落ちる塗装のテクスチャの写真

ま・と・め

・梅雨でも塗装工事はできる

・塗装可能条件は湿度85%未満&気温5℃以上

・梅雨の時期には業者の予定が比較的空いている

・キャンペーンをだしている業者がありお得に工事ができる可能性がある

塗装工事、できるだけ不安をなくしておきたいですよね。梅雨時期の外壁塗装を検討されている方はぜひ、参考にされてください。

    PAGE TOP